節分三昧☆

小梅が準備をしてきている頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
かと思えば、盆栽の梅は咲いています。

昨日の異常な暖かさで一気に咲いたそうです。
久々の更新をお許しください。
なかなか更新できないストレスを抱え、ようやく節分の日にアップできます。
平日は仕事にべったり漬けで、休日はお出かけしまくりで、ようやく休息しています。
やっぱり自然はイイですね。
今日はもつ鍋用にゴンボを掘り起こしました。

2種類のゴンボが眠ってるだけじゃなく、カブトムシの幼虫や、体調5センチくらいのカエルや、ミミズーも一緒に埋まってました。

畑は、もう白菜やキャベツが残骸のようになりつつあり、春へと変わっていく気がしました。

ネギはまだまだあります。

水菜の菜の花カップル誕生
菜の花というと春な気がしますが、まだまだ寒いです。

畑にいくと、ケンジさんが作業をしてました。

お手製の柵をこしらえていました。

すんごく重い。。。

左が古いので、右が新しい柵です。
さて、ジャスミンの節分は昨日から始まり・・・
昨日は、節分で有名な吉田神社へ行ってきました。

赤鬼の他にブルー、イエロー、オレンジ、とレンジャーな感じにたくさんいました。

キイロ兄さんが、「BOU!」とだけ発して、こん棒を持たせてくれました。喋ったらあかんのか。。。
帰りに、カトリン姉におねだりしてチョコバナナとチョコイチゴを買ってもらいました♪
リンゴ飴からは卒業しましたw
今日は母家で節分を満喫しました。

巻き寿司作り。
明日のランチ用にも頂いて・・・^^
母家でいう南南東は・・・テレビの方向かなw

神棚2ケ所と仏壇とお地蔵さん用にも、巻きずしをお供えしました。

いわしも焼いて、頭を軒下に。。。
(こんなこと我が家ではしたことない)

年の数プラス1個食べる。withワイン
こないだ、タクシーのおじちゃんに、学生さんかと思ったと言われましたが、私も立派なアラサーですw
「鬼は外~」の儀式もしました。
待ちきれず夕方のうちに☆
おっちゃんが豆まきして、内に投げられた豆をミッシェルおばちゃんがひらう。
ナイスなコンビネーション技です。
母家は玄関、座敷、勝手口、脱衣所、スージー姉さんのお部屋と…とにかく窓という窓から豆まきしました。
玄関の1ケ所しかしたことがない私にとっては、まるでホームスティに来た気分で異文化を楽しんでいます♪
おもしろいね!
今日は、おっちゃんのご厚意で、ミッシェル食堂の定食もご馳走に。。。

ダッフィーを描くつもりが、フツーのクマさんに。
そして撮影中にソースが~~
Oh my...
先週はブログもせずに何してたかというと、
ディズニーに行ってました。

カメラ目線!

ミッキー、こっち~!!!

一人行動の間に、メリーポピンズと出会う。。。
サインもすかさずゲット!
隣の彼はメリーポピンズに出てくる絵描き&大道芸人&煙突掃除のバート。
この2人の他には、リトルマーメイドのエリック王子、三匹の子ブタの三男のプラクティカルピッグ(一番賢い彼)、ドナルドの伯父のスクルージ・マクダックにサインを頂きました。
なかなかの収穫。
特に、マーメードラグーン内でであったエリックは、1対1だったので普通に喋れました。
彼の第一声が"Genki?"で、ビックリしました。英語で喋りたかったのに~!

彼の髪の毛に違和感を感じながらもお話できて嬉しかった。


トイストーリーマニア!は、3Dメガネをかけてシューティングするゲーム。
なかなか夢中になるアトラクションで楽しかったです。
ここで、現実に戻って「本日のおやつ」

イチゴのモンブラン。
もう少しでバレンタインですね♪ 今年は、お世話になってる人(仕事で)に、ちゃんとあげようと思う。バレンタインって選ぶのが楽しいですよね?
選ぶ楽しみを味わいたい!
というわけで、今週の目標は、仕事の帰りに伊勢丹に行く!
美容院にも行きたい!
よし、頑張って早く帰ろう!
最後に「華のある生活」


花咲みのおっちゃん、お花ありがとう。
ミッシェルおばちゃんは健康に誕生日を迎えました。
そして、結婚式記念日も無事に迎えられました。
ケンジさんは、おばちゃんがつくった巻きずしを美味しい美味しいと連呼しながら食べていました。
そのせいか、モツ鍋が煮だって噴き出していることに気がつかず、鍋の蓋から噴水のように味噌だしが飛んできて、後始末が結構大変でしたw
とにもかくにも、、、
こうして元気に過ごせていることを幸せに思います。
ほなまたこんど。
Keep warm,
Jasmine
