Trip to 鳥羽
Good evening!
皆さん、お元気でしたか?
GWはいかがでしたぁ??
おうちでゆっくり?バリバリお仕事?それとも、どっかイイとこ行ってきはりました?
ジャスミンはいつも通り月曜と火曜だけのオフでしたが、家族で鳥羽へ行ってきました。
チビっこ二人を含む姉家族も一緒だったので、にぎやかな旅行となりました☆
私にとって、鳥羽は伊勢でホテルウーマンをしてた頃に何度か遊びに行ったとこで、思い出を再確認するような旅行となりました。
た~くさん、写真撮ってきたので、ご覧くださいませ♡











「市民の森」の動物コーナーにフリーのプチ動物園がありました。
ヤギとサルとクジャクと鳥と亀とウサギと… そんくらいです。
ヤギはそのへんの葉っぱをムシャムシャ食べるので、結構人気ありました。
ジャスミンも少女に戻って?!草をやってみました。
…楽しい!!!^O^♫
甥っこのマイケル君はちょっと怖がってましたが…(そういう、ジャスミンも小さい頃は動物が苦手でエサやりとかはすべてカトリン姉さんに任せてましたっけ?^^;)

これも市民の森にあった看板でユニークやったので、パシャリ
「ゴミ・タバコを捨てないで」って… 皆さん、ヨロシク。

真珠島。入島料かかりますしネ

遊覧船に乗ってイルカ島へ。イミテーション(お飾り)の煙突?!

三つ島とかいう島です。夜はきっと淋しいやろうなぁ…

WELCOME to Dolphin Island.イルカ島へようこそ
イルカじゃなくてアシカのマックがお出迎え~。"Hello, all!"

She is from Toba. 中国生まれ鳥羽育ちのクマ子に出会いました。スージー姉さんとミッシェルおばちゃんに、寂しい顔してると言われましたが、平気です☆

危なっかしい所に座って(抑えつけられて)います。そして、遊覧船の後をヤングメンが追ってきています。

あなたが船を持つなら何て名前の船にしますか?
○○丸とか?w

と、一日目はズボズボっと伊勢うどんを食べ、遊覧船に乗って島を満喫し、晩御飯を食べ、温泉に入ってゆっくりしました。
寝る前に欠かせへんメンタムを塗りながら、パンフで予習。
そして、おやすみ。

お宿の玄関にキレイに咲いておりました。ツツジ系なんですが、あまり見ぃひん色やったのですかさず激写。

パンジーの中にいます
二日目は朝風呂に入ってから、みんなで水族館へ

パールタウン近くのラッコのオブジェ
真珠を抱いてます。

オルゴール館の前にあった置物。ヨーロッパでは昔はこのようにしてオルゴールおじさんが街にいはったんですょ。

ペリカンのお散歩は近距離過ぎて、ビビッてしまいました。ペリカンにも3種類ほどいました。

大人気ペンギンさん。ペリカンは3周も回ってくれたのに、ペンギンはたった1周でした。体力の問題なんでしょうか…



その後、同じ場所で巨大セイウチのショーがありました。なかなかの芸達者でモノマネとかもしてくれて、笑わしてくれました。最後に体を触らしてくれたので、ツンツンと触ってみましたょ。そしたら、意外と柔らかい!!! 最前列で観せてもらったので、甥っこマイケルは興味深そうにみてましたね。

鳥羽水族館のアイドル(かどうかは知りませんが)、ジュゴン☆
キレイなお肌してますね~。

水槽の中で高速で泳ぎ回る、クロイルカ。キュートで小回りのきくイルカです。

クラゲ 水母 Jellyfish

ラッコ(語源はアイヌ語なんやって) 猟虎(あんなラブリーやのに…)see otter

こんなかわいいポストはここだけでしょうね。

初公開の父の運転姿。お疲れ様でした。
ブータには枕として役に立ってもらいました。
今回の久しぶりの家族旅行には姉家族も増え、にぎやかな旅行となり、昔 両親が私達娘三人を連れてあちこち連れて行ってくれた大変さが身にしみてわかりました。
けど、にぎやかでせわしなくてもそれが思い出となり、楽しかった2日でした。
姉妹で喋れたのもイイ機会となりました。
みんな、ありがと~。そして、これからもヨロシク
来週のオフは母家です。
ツツジや他の花も咲いて、撮影とおしゃべりであっという間に過ぎていきそうです。
シロとも走りに行かなきゃ。
もうすぐ田植えです。手伝えるといいんですが……
ほな、おやすみなさい。
P.S.ギリシャでデモですって。ギリシャですよ
凄いなぁ… みんな、豊かな生活を手に入れたいんですよね。
With love,
Jasmine

皆さん、お元気でしたか?
GWはいかがでしたぁ??
おうちでゆっくり?バリバリお仕事?それとも、どっかイイとこ行ってきはりました?
ジャスミンはいつも通り月曜と火曜だけのオフでしたが、家族で鳥羽へ行ってきました。
チビっこ二人を含む姉家族も一緒だったので、にぎやかな旅行となりました☆
私にとって、鳥羽は伊勢でホテルウーマンをしてた頃に何度か遊びに行ったとこで、思い出を再確認するような旅行となりました。
た~くさん、写真撮ってきたので、ご覧くださいませ♡











「市民の森」の動物コーナーにフリーのプチ動物園がありました。
ヤギとサルとクジャクと鳥と亀とウサギと… そんくらいです。
ヤギはそのへんの葉っぱをムシャムシャ食べるので、結構人気ありました。
ジャスミンも少女に戻って?!草をやってみました。
…楽しい!!!^O^♫
甥っこのマイケル君はちょっと怖がってましたが…(そういう、ジャスミンも小さい頃は動物が苦手でエサやりとかはすべてカトリン姉さんに任せてましたっけ?^^;)

これも市民の森にあった看板でユニークやったので、パシャリ

「ゴミ・タバコを捨てないで」って… 皆さん、ヨロシク。

真珠島。入島料かかりますしネ


遊覧船に乗ってイルカ島へ。イミテーション(お飾り)の煙突?!

三つ島とかいう島です。夜はきっと淋しいやろうなぁ…

WELCOME to Dolphin Island.イルカ島へようこそ

イルカじゃなくてアシカのマックがお出迎え~。"Hello, all!"

She is from Toba. 中国生まれ鳥羽育ちのクマ子に出会いました。スージー姉さんとミッシェルおばちゃんに、寂しい顔してると言われましたが、平気です☆

危なっかしい所に座って(抑えつけられて)います。そして、遊覧船の後をヤングメンが追ってきています。

あなたが船を持つなら何て名前の船にしますか?


と、一日目はズボズボっと伊勢うどんを食べ、遊覧船に乗って島を満喫し、晩御飯を食べ、温泉に入ってゆっくりしました。
寝る前に欠かせへんメンタムを塗りながら、パンフで予習。
そして、おやすみ。

お宿の玄関にキレイに咲いておりました。ツツジ系なんですが、あまり見ぃひん色やったのですかさず激写。

パンジーの中にいます

二日目は朝風呂に入ってから、みんなで水族館へ


パールタウン近くのラッコのオブジェ


オルゴール館の前にあった置物。ヨーロッパでは昔はこのようにしてオルゴールおじさんが街にいはったんですょ。

ペリカンのお散歩は近距離過ぎて、ビビッてしまいました。ペリカンにも3種類ほどいました。

大人気ペンギンさん。ペリカンは3周も回ってくれたのに、ペンギンはたった1周でした。体力の問題なんでしょうか…




その後、同じ場所で巨大セイウチのショーがありました。なかなかの芸達者でモノマネとかもしてくれて、笑わしてくれました。最後に体を触らしてくれたので、ツンツンと触ってみましたょ。そしたら、意外と柔らかい!!! 最前列で観せてもらったので、甥っこマイケルは興味深そうにみてましたね。


鳥羽水族館のアイドル(かどうかは知りませんが)、ジュゴン☆
キレイなお肌してますね~。

水槽の中で高速で泳ぎ回る、クロイルカ。キュートで小回りのきくイルカです。

クラゲ 水母 Jellyfish

ラッコ(語源はアイヌ語なんやって) 猟虎(あんなラブリーやのに…)see otter

こんなかわいいポストはここだけでしょうね。


初公開の父の運転姿。お疲れ様でした。
ブータには枕として役に立ってもらいました。
今回の久しぶりの家族旅行には姉家族も増え、にぎやかな旅行となり、昔 両親が私達娘三人を連れてあちこち連れて行ってくれた大変さが身にしみてわかりました。
けど、にぎやかでせわしなくてもそれが思い出となり、楽しかった2日でした。
姉妹で喋れたのもイイ機会となりました。
みんな、ありがと~。そして、これからもヨロシク

来週のオフは母家です。
ツツジや他の花も咲いて、撮影とおしゃべりであっという間に過ぎていきそうです。
シロとも走りに行かなきゃ。
もうすぐ田植えです。手伝えるといいんですが……

ほな、おやすみなさい。
P.S.ギリシャでデモですって。ギリシャですよ

凄いなぁ… みんな、豊かな生活を手に入れたいんですよね。
With love,
Jasmine